プロフィールトップ

はじめまして

こんにちは。今から管理人の自己紹介をいたします。

わたしがなぜwebサイトについて携わることになったのか、今までのあゆみなどお話しますね。

A-YU-STUDIOとはこのサイトの管理人a☆yuが始めたアート活動やその作品における屋号のようなものです。

名前の由来は「Adachi Yuka」のアート作品を生み出す「Studio」ということで「A-YU-STUDIO」としました。

また、このwordpressサイトを立ち上げた2018年の時点から比べて事情も大きく変化したので、改めて追記と再編集をしています。

手っ取り早く言うと、新サイトのお披露目です。

2022年、二つのサイトが動き出しました

昨年、自分を見つめ直す機会があり、一度ちゃんとWEBについて改めて向き合ってみようと思いました。

知識のアップデートと基礎からの学び直しです。

で、再び一からサイトを作り上げることにしました。

ここ数年、WEB記事の構成、編集、リサーチ、装飾、ライティングなど、幅広くお仕事させていただいていました。

でも、毎日WEBと向き合っていた割には、肝心なところは同僚に聞いたり、やってもらったりせねばならず、それが歯がゆかったのです。

自分の中にあった二人のわたし

実際にサイト作りを進めていくと、自分の中にあったものを全て盛り込んでしまうと、とても統一感のないとっちらかったサイトになってしまいました。

「WEB記事を作るわたし」と「創作活動をするわたし」の個性が全く違っていたからです。

特に、創作活動はここ数年で描くイラストのタッチが大きく変化していました。

「世界観が違う二つのものが存在している」と他人の目から見て感じた率直な意見を教えていただくことができ、改めて自分でもそれを実感。

思い切ってサイトを二つに分けることにしたのです。

WEB記事制作に特化したサイト

一つ目のサイトがこちら

A-YU-STUDIO

こちらは、今までWEB記事に携わってきた様々なお仕事の実績をメインに押し出したサイトにしました。

イラストに特化したサイト

二つ目のサイトはこちら

A-YU-STUDIO illustrations&Workshop

こちらはイラストと、お絵かきのワークショップについてのサイトです。

イラストの世界観を大切に、白と黒のモノトーンでまとめたサイトにしています。

これからよろしくお願いいたします。