大阪ミナミの隠れ家パワースポット・三津寺さんで絵写経してきました
久しぶりに主人と二人の時間ができた土曜日。ちょうど三津寺の絵写経の日だったので、こんなイベントやってるお寺があるよと誘ってみました。
意外と主人が乗り気になったので、一緒に絵写経に行くことに。
このお寺の絵写経については、毎日放送のちちんぷいぷいのコーナーで河田アナとくっすんさんが体験されているのを見て知りました。
私は以前に二度参加させていただいていますが、静かなお寺の本堂での写経は、とても心が落ち着く贅沢な時間です。
絵写経の会を開催されているのは、心斎橋にある由緒正しい真言宗のお寺「三津寺」さん。
心斎橋筋を少し外れただけなのに、一旦お寺の中に入るとミナミとは思えないほど静かで落ち着きます。
絵写経の流れ
- 記帳をする
- 用紙を選ぶ
- お金を払う
- 借りる筆ペンや色鉛筆などを決める
- 一旦席を決める(自由)
- 御本尊の前に座り、拝んで塗香する
- 席に着きライトを点灯、写経を始める
まずは玄関で記帳を済ませ、絵写経の用紙を選びます。
お経と仏様の絵などの組み合わせになっていて、大小合わせると20種類弱のデザインがあります。
(うろ覚えですみません汗)
小さい方の用紙でワンコインの500円、大きい方は1000円です。でも、支払うお金はこれだけ。
わたし達は、小さい方の用紙にしました。
次に、お借りするペンを選びます。カラフルな筆ペンや色鉛筆など用意してくださっています。
この廊下の左側が本堂。
中に机と椅子がずらりと並んでいます。
こちらで一旦座って拝み、手に塗香を塗ります。
塗香とはさまざまな種類の香が配合された、粉末状のお香のことで、写経の前に身を清めるためのもの。手のひら、手の甲、指の間などに擦り込みます。
一つ一つの席に小さな読書灯が用意されています。ちなみに私はやる気マンマンで、自前のカラー筆ペンを持参。
コレです!(`・ω・´)
私が選んだのは、三津寺のご本尊でもある十一面観世音菩薩さまのもの。
細かい分、やりがいがありそう!
やり始めてしばらくすると、僧侶の方が簡単な説明をしに来てくださいました。
写経をするからには何か祈願しながら一心に書くと良いそうです。最後に願文を書いてください、とのことでした。
モクモクモクモク、ひたすら時間を忘れて描き続けます。主人が私より先に終えて少しヒマそうにしている様子が、気配でわかりました笑
絵写経がついに完成
これが私の分です。ちなみに主人は…
なぞっただけやないかい!(・Д・)ノ
張り切って色鉛筆借りてたの見てたぞ!笑笑
最後に御朱印を押していただいて、記念に写真を撮り、お寺に奉納させていただきました。
持って帰ってもいいそうなのですが、どうせならお寺に置いていただいた方がご利益がありそうです。
ほんの1〜2時間ですが、ゆったり贅沢な時間でした。これでまた明日からがんばれる!٩( ᐛ )و
三津寺の詳細
住所
〒542-0085
大阪府大阪市中央区心斎橋筋2-7-12
アクセス
御堂筋線心斎橋駅から
御堂筋を南へ下り三津寺筋角で左に曲がってすぐ
御堂筋線なんば駅から
14番出口から出て御堂筋を北へ徒歩約3分、三津寺筋角で右に曲がってすぐ
絵写経について
第2水曜日 17:30-20:30
第2土曜日 14:00-17:00
・用紙代 小500円、大1000円
・筆記具の貸し出し無料手ぶらで参加可能
・いつ来ても帰っても時間内の出入り自由
・絵写経の会の初めにお勤めあり
※この秋から3年間の改修工事に入るため、絵写経の会場が変わるそうです。
参加希望の方は事前にお問い合わせの上行かれることをおすすめします。