ほぼセリアの材料だけでハロウィンリースが作れるのかやってみた話。
10月に突入して街がハロウィン一色になってきました!なんだかワクワクしますよね🎃
この記事では私が去年、セリアの材料だけでハロウィン飾りのリースを作った手順をご紹介します。
たぶん、今年も似たようなパーツが売ってるハズですので、去年のことでも十分参考になると思いますよ。
なんとなく敬遠していたハロウィンリース作り
この時期になると可愛いデザインのハロウィンリースをよく見かけるのですが
・飾ってみたいけど値段が高そう…
・作りたいけどハードル高そう…
この二つの「高そう」がネックで、なんとなくリース作りは敬遠してました。
インスタでも、ものすごくハイクオリティな作品ばかり投稿されてるし。あんなオシャレなの到底マネできそうにない…(°_°)
同じ100円でもナチュラルキッチンはハードル高い
natural kitchen(ナチュラルキッチン)とかにも、毎年ハロウィンやクリスマスの時期になると色とりどりの可愛いパーツが並んでますよね。
あれをみて、いつも
「今年こそチャレンジしてみようかな…」
と一度は手に取るのですが、思い悩んだ末にやはり毎回、ソッと戻してました。笑笑
だって、ナチュラルキッチンはとにかく種類が多すぎて迷う!可愛いからこそ迷う!!
そして迷った挙句、莫大な量の材料を買い込んでしまうバカ女(わたし)の様子が目に浮かびます。
セリアの材料ならわたしでも作れるかも??
でもね、去年の秋セリアに入ったときには、ふと思ってしまったんです。
「セリアの材料でなら、カンタンなやつくらい作れるんじゃね?」と。
なぜならセリアに売ってる材料はシンプルでそこまで種類も多くありません。
材料選びに迷わないし作る手順もなんとなくイメージできたんです。
そこで、私でもなんだかできる気がして材料をテキトーに買い込みました。
その時買った材料たち。たぶん700〜800円程度で済みました。
セリアで買った材料
・リース
・小枝のパーツ
・板のパーツ
・ドライフラワーのパーツ
・キノコや木の実などの造花パーツ
それ以外の材料(家にあったもの)
・ワイヤー
・麻紐
・クラフトテープ
・アクリル絵の具🎨
・接着剤
ハロウィンリースの作り方
1.小枝のパーツを何本かずつまとめてクラフトテープを広げたもので縛り、リボン結びにする
2.作ったパーツに細めのワイヤーを通し、バランスを見ながら等間隔でリースにくくりつける
3.板のパーツにアクリル絵の具で絵を描き、接着剤で麻紐を取り付け、リースにくくりつける
4.その他のドライフラワーパーツは工作用接着剤でリースに直接付けていく(崩れやすいので、紐やワイヤーでくくりつけるのには向かない)
5.造花パーツもバランスよく見えるように空いたところに挿していく
6.最後にお好みのハロウィン向けのオーナメントを接着剤などで取り付ける
私の場合は以前に紙粘土を使ってかぼちゃやオバケのパーツを自分で作ったものがあったので、その時のものを使いまわしました。
ちなみに、このカボチャさんたちはもともとここに使われていたもの↓
ハロウィン時期になると部屋に飾ってましたが、もう気が済んだので再利用です。笑笑
安くて可愛いオーナメントをセリアだけでなくナチュラルキッチンやダイソー、3coinsなどで買うもよし、フェルトやレジンなど何か別の方法で自分で作るのもよし、自分の好きなモノで飾ってください。
お子さんが作った作品をいっしょに付けるのも楽しそう❤️
いろんなカタチでそれぞれのハロウィンを楽しんでくださいね。